Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

エントラストと三技協、リモートアクセス製品の認証強化で提携

エントラスト・ジャパンと三技協は提携し、複数の認証方式を備えたリモートアクセス環境を構築するパッケージ製品の開発、販売を行うと発表した。

今回の提携により、三技協のUSB認証キーによるOpenSSH方式を採用したリモートアクセス製品「PlatformV System」と、エントラストの認証強化ソリューション「Entrust IdentityGuard」の連携が実現する。

従来の「PlatformV System」はUSBキーやID、パスワードを利用した認証だったが、これに「Entrust IdentityGuard」の乱数表認証を組み合わせたパッケージ製品を開発し、より安全性の高いリモートアクセス環境の実現を目指す。発売は9月中旬となる予定。

(Security NEXT - 2007/09/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
島根県内の宿泊兼複合施設サイトで顧客情報流出の可能性
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正