Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

wizpy活用したシンクライアントシステムを発売 - ターボリナックス

ターボリナックスは、既存のクライアントPCをシンクライアント端末として利用するソリューション「wizpy Style Secure Solution」を、9月下旬より発売する。

同製品は、2Xアルファ・ソリューションズが販売しているシンクライアントソフトウェア「2X ソフトウェア」と、既存のクライアントPCに接続することでシンクライアント端末としての利用を実現する「wizpy Style TC703」を組み合わせたもの。これにより、専用の端末を導入することなく、現在の環境をシンクライアントシステムへ移行することができる。

10クライアントからの導入が可能で、アプリケーションの更新など個々の端末管理をサーバ側で一括して行える。また、指紋認証機能の追加や記憶領域を持たせるなど、企業のセキュリティポリシーに合わせたカスタマイズも可能。価格は、10クライアント1サーバの最小構成で46万1650円から。

(Security NEXT - 2007/08/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも