利用者180名の個人情報含むFDを紛失 - 横浜市の福祉サービス事業者
高齢者向けの食事サービスを提供する横浜市の委託事業者「ほほえみ」において、6月の利用者180人の個人情報が記録されたフロッピーディスクが所在不明になっている。
紛失したと見られているのは、食事サービス実績報告用のフロッピーディスク2枚。ディスクには、2007年6月に食事サービスを利用した180人分の氏名、住所、性別、生年月日、利用予定回数、利用者番号などが記録されていた。2枚のうち1枚はバックアップ用で同じデータが記録されている。
7月6日に横浜市がディスクを事業者へ郵送し、翌日に到着が、事業者内で引き継ぎに問題があり紛失した。同市では新しいディスクを送付して、紛失したディスクの回収を求めていたが、8月21日になっても見つかっていないことが判明。市の担当者が現地を確認し、捜索の続行や関係する利用者への謝罪を事業者へ指示した。
データは暗号化されており、専用のソフトとパスワードがなければ読み取ることはできないという。同市では、再発防止策としてディスクの専用保管場所を設置するとともに、受け取り記録を付けるよう指導した。
(Security NEXT - 2007/08/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起