勤務評定データなど保存したUSBメモリを紛失 - 静岡市
静岡市は、同市内の小学校において個人情報を保存したUSBメモリを紛失する事故が発生したと発表した。
8月14日に同市葵区の小学校校長が他資料とともに誤って個人情報を含むデータをUSBメモリにコピーし、その後紛失したもの。本来必要としていたファイルと個人情報を同じフォルダで管理していたため、そのまま一緒にデータをコピーし、持ち出してしまったという。
USBメモリには、教職員の勤務評定など17人分の個人情報が保存されており、氏名や年齢、勤務状況など個人情報が含まれる。
静岡市
http://www.city.shizuoka.jp/
(Security NEXT - 2007/08/24 )
ツイート
PR
関連記事
生徒の個人情報含む資料が教室で所在不明に - 都立高
元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース
新商品を発売延期、サイバー攻撃の影響で - アサヒグループ
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
「iOS」「iPadOS」のフォント処理に脆弱性 - アップデートで修正
シリアライズライブラリ「Apache Fory」Python版に深刻な脆弱性
「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県