Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

勤務評定データなど保存したUSBメモリを紛失 - 静岡市

静岡市は、同市内の小学校において個人情報を保存したUSBメモリを紛失する事故が発生したと発表した。

8月14日に同市葵区の小学校校長が他資料とともに誤って個人情報を含むデータをUSBメモリにコピーし、その後紛失したもの。本来必要としていたファイルと個人情報を同じフォルダで管理していたため、そのまま一緒にデータをコピーし、持ち出してしまったという。

USBメモリには、教職員の勤務評定など17人分の個人情報が保存されており、氏名や年齢、勤務状況など個人情報が含まれる。

静岡市
http://www.city.shizuoka.jp/

(Security NEXT - 2007/08/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
DDoS攻撃観測数、前月から微減 - 最大トラフィックは縮小
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Cisco Unified CM」に深刻なRCE脆弱性 - ESリリースのみ影響
教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
県立高で施錠管理の住民票記載事項証明書が所在不明 - 香川県
子育て事務センターで請求書を紛失、受領するも未処理 - 堺市