アイリスオーヤマ、シュレッダーのケーブル不具合で無償交換
アイリスオーヤマは、同社が2005年6月以前に販売したシュレッダーについて一部リコールを実施している。
リコールを実施しているのは、2005年6月以前に販売したペーパーシュレッダー。電源コードが劣化して亀裂が発生し、露出部分でやけどする事故が発生していることから、同社では電源コードの無償交換を実施している。
対象機種は、「A4クロス」「A6クロス」「A4ストレート」「PS-216DK」「EX-A4C」「PX-160」「PS-200」「SCA-405D」「SCA-406D」「SCA-407D」「SCA-408」「SCA-410D」「SCA-415D」など合計73万8500台で、ケーブルの表示がVFFとなっている。
「SCA-415D」については2005年11月、それ以外については同年7月以降の製造分については、被覆を二重にするなど、仕様変更による事故防止策が実施されている。
アイリスオーヤマ
http://www.irisohyama.co.jp/
(Security NEXT - 2007/08/08 )
ツイート
PR
関連記事
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
米当局、「IE」「Excel」「WinRAR」の脆弱性悪用に注意喚起
「Chrome」にアップデート - 6件のセキュリティ修正
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応