アイリスオーヤマ、シュレッダーのケーブル不具合で無償交換
アイリスオーヤマは、同社が2005年6月以前に販売したシュレッダーについて一部リコールを実施している。
リコールを実施しているのは、2005年6月以前に販売したペーパーシュレッダー。電源コードが劣化して亀裂が発生し、露出部分でやけどする事故が発生していることから、同社では電源コードの無償交換を実施している。
対象機種は、「A4クロス」「A6クロス」「A4ストレート」「PS-216DK」「EX-A4C」「PX-160」「PS-200」「SCA-405D」「SCA-406D」「SCA-407D」「SCA-408」「SCA-410D」「SCA-415D」など合計73万8500台で、ケーブルの表示がVFFとなっている。
「SCA-415D」については2005年11月、それ以外については同年7月以降の製造分については、被覆を二重にするなど、仕様変更による事故防止策が実施されている。
アイリスオーヤマ
http://www.irisohyama.co.jp/
(Security NEXT - 2007/08/08 )
ツイート
PR
関連記事
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区
業務用USBメモリが所在不明、患者情報含む可能性 - 虎の門病院
米子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 天龍製鋸
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
偽「国勢調査」に注意 - 罰則で不安煽り、記念品で関心引く
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性