Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マクニカネットワークス、Windows Vistaに対応したHDD暗号化ソリューション最新版

マクニカネットワークスは、オランダSafeBoot International製のハードディスク暗号化ソフト「SafeBoot Device Encryption version 5.1」を発売した。

同製品は、OS領域を含めハードディスク全体やリムーバブルメディアの暗号化機能などを備えた情報漏洩対策ソリューション。ハードディスク全体をセクタレベルで暗号化できるほか、プリブート認証により、不正ユーザーのアクセス防止を実現している。

最新版となる「同5.1」では、Windows Vistaに対応したほか、従来と比較しパフォーマンスが170%アップした。また認証デバイスの拡張性を確保し、認証トークンとの連携を強化している。

マクニカネットワークス
http://www.macnica.net/

(Security NEXT - 2007/08/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ