マクニカネットワークス、Windows Vistaに対応したHDD暗号化ソリューション最新版
マクニカネットワークスは、オランダSafeBoot International製のハードディスク暗号化ソフト「SafeBoot Device Encryption version 5.1」を発売した。
同製品は、OS領域を含めハードディスク全体やリムーバブルメディアの暗号化機能などを備えた情報漏洩対策ソリューション。ハードディスク全体をセクタレベルで暗号化できるほか、プリブート認証により、不正ユーザーのアクセス防止を実現している。
最新版となる「同5.1」では、Windows Vistaに対応したほか、従来と比較しパフォーマンスが170%アップした。また認証デバイスの拡張性を確保し、認証トークンとの連携を強化している。
マクニカネットワークス
http://www.macnica.net/
(Security NEXT - 2007/08/01 )
ツイート
PR
関連記事
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者
