武蔵野銀行で約4時間にわたり障害 - 現在は回復
武蔵野銀行において一時システム障害が発生し、約4時間にわたり取引へ影響が出た。
9時20分にハードウェアの障害が発生し、9時40分ごろより店舗やATMで処理速度の低下が発生。10時前後に取引が全面的に行えなくなった。
原因はハードウェアの障害でエラーメッセージが大量に出力されたためで、完全な障害ではなく、不安定な状況に陥ったことから障害へ発展したという。また、データベースの回復処理に時間がかかったと説明している。
13時50分過ぎより順次回復し、14時23分にインターネットバンキングが回復し、全面復旧した。インターネットバンキングについては180件の未送信が発生。同行では翌日扱いの振り込みにて対応することで顧客から了承を得たという。
武蔵野銀行
http://www.musashinobank.co.jp/
(Security NEXT - 2007/07/31 )
ツイート
PR
関連記事
病院向け月刊誌に患者の個人情報 - 石川県の公立病院
医療者向け会員サービスで個人情報が閲覧可能に - 権限設定ミス
NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
