「ノートン・インターネットセキュリティ2008」がベータ版公開 - 正式版は今秋発売
シマンテックは、「ノートン・インターネットセキュリティ2008」のパブリックベータ版を公開した。ウェブサイトより無償でダウンロードでき、30日間試用できる。
今回公開したベータ版は、「ノートン・インターネットセキュリティ」の次期製品。個人情報の盗難を防ぐ「Norton Identity Safe」やビヘイビア分析を行う「SONAR」、パスワードを暗号化して保存する機能やネットワーク監視機能などを搭載している。
従来は英語版で実施していたベータテストを、今回は日本語や他言語まで拡大して実施するもので、同社では8月末ごろまでを予定している。同社ではベータ版利用者からのフィードバックを元に正式版を今秋にリリースする予定。
(Security NEXT - 2007/07/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
IBM「Jazz Team Server」に深刻な脆弱性 - 修正版がリリース
Salesforce「Tableau」に深刻な脆弱性 - 7月の更新で対応
先週注目された記事(2025年8月17日〜2025年8月23日)
「MS Edge」にアップデート - 脆弱性1件を解消
児童写真入りデジカメ紛失、宿泊学習後に気付く - 立山町
「ぐるなび」で不正ログイン - 対象会員のPWリセットを実施
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
「Apache Tika」のPDF解析に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
露攻撃グループ、「Cisco IOS」旧脆弱性を悪用 - 制御システムにも関心
「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続