Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報記載のお中元注文書を一時紛失 - 滋賀の生協

生活協同組合コープしがは、6月4日に回収した組合員28名分のギフト注文書が、一時所在不明になっていたことを明らかにした。注文書はすでに発見、回収されている。

一時所在が不明となっていたのは、草津センターにおいて回収したギフト専用注文書34枚。注文した組合員28人と、送り先65人分の個人情報が記載されていた。

6月4日の注文書を回収した後、6日に野洲本部へ送られたが所在がわからなくなったという。その後、集荷経路やセンター内などを捜索したが、発見できず、関連する組合員へ謝罪し、警察に紛失届を提出するなど対応を進めていた。

しかし13日になって、データ入力会社に届いていたことが判明。同組合では今回の事故を受け、再発防止のため書類の管理強化など実施するという。

(Security NEXT - 2007/06/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区
業務用USBメモリが所在不明、患者情報含む可能性 - 虎の門病院
米子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 天龍製鋸
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
偽「国勢調査」に注意 - 罰則で不安煽り、記念品で関心引く
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「SolarWinds WHD」に深刻な脆弱性 - 過去の修正をバイパス