Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

アドレスを公開しても迷惑メールが来ない「招待型」メールシステム - パスロジ

パスロジは、迷惑メールを防止するウェブメールシステム「ecomail」の提供を開始した。

同システムは、ユーザーが送信したことがあるアドレスからのメールのみを受信する「招待型」メールシステム。従来のブラックリストやホワイトリストによるフィルタ方式ではなく、未知の相手からのメールはすべて遮断する。

ユーザーが招待メールについても、送信相手しか利用できない返信専用のメールアドレスを自動的に生成して通知するため、返信用のアドレスが流出による被害も発生しない。招待者以外が送信する場合は、携帯電話でメールアドレスを認証する「パスロジ!ASP」サービスを利用。メールドレスと携帯電話を関連づけて管理することで、受信拒否など管理が行える。

(Security NEXT - 2007/05/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース