Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ブラウズしながらウェブアプリの脆弱性を検査 - アシアル

アシアルは、ウェブアプリケーションの脆弱性を発見するセキュリティスキャナ「Chorizo!」を提供開始した。

同ツールは、ウェブアプリケーションの脆弱性を検出するセキュリティスキャナ。クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクションのほか、AJAXに起因するセキュリティホールの検出に対応。ASPサービスやアプライアンスサービスとして提供され、プロキシサーバとして動作するため、ブラウズしながらサイトのスキャンができる。

無償版と商用版が用意されており、無償版では、ブラウザのスキャンやバグの表示など基本機能が利用可能。スキャンできるホスト数が制限される。

商用サービス版では、基本機能にくわえPHPエクステンションの「Morcilla」を使った検査や、スキャンの履歴、解析、および解決法のアドバイスなどが提供される。価格は初年度が5万2000円。2年目以降が6万2800円。

(Security NEXT - 2007/04/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正