東洋新薬、米Verdasysの情報漏洩対策ソリューションを導入
東洋新薬は、情報資産の漏洩対策として米Verdasysが開発する「Digital Guardian 4.0」を導入し、セキュリティを強化した。
同製品は、クライアントの操作履歴の取得をはじめ、ポリシー管理によるアプリケーションやデバイスなどの利用を制限が行えるセキュリティ対策製品。理経がマスターディストリビューターとして販売している。
同社では、研究開発などに関する情報資産の保護を目的に、全社員を対象に運用するという。
(Security NEXT - 2007/04/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 天龍製鋸
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
偽「国勢調査」に注意 - 罰則で不安煽り、記念品で関心引く
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「SolarWinds WHD」に深刻な脆弱性 - 過去の修正をバイパス
「Chrome」にアップデート - 「V8」に関する脆弱性3件を修正
「SonicWall SMA 100」にアップデート - 既知マルウェアの除去機能を追加
「MS Edge」の脆弱性3件を修正 - 一部「クリティカル」との評価も