Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

スカパー、IR情報メールの誤送信でアドレス403件流出

スカイパーフェクト・コミュニケーションズは、3月28日にIR情報を提供する投資家向けメールを送信した際、誤ってアドレス403件が表示された状態で送信したと発表した。

誤送信が発生したのは、同社のIR情報ページにおいてメールアドレスを登録した投資家などに対し、最新のIR情報を配信するメールサービス。

担当者の操作ミスにより、「BCC」で送るべきものを「CC」に設定したため、403件のアドレスが表示された状態のまま送信された。氏名は含まれないが、流出したアドレスのうち約300件については、氏名を連想させるアドレスだったという。

同社では、謝罪するとともにメールアドレスの削除を依頼した。同社では予防措置を講じるまでは、メールサービスを停止するとしている。

(Security NEXT - 2007/04/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市