沖縄電力、地権者の個人情報917件保存したUSBメモリを紛失
沖縄電力は、業務委託先において土地賃貸契約における地権者の個人情報を紛失したことを明らかにした。
3月27日に発覚したもので、同社が土地賃貸契約を締結した地権者やこれから交渉を計画する地権者の個人情報を記録したUSBメモリを紛失したもの。氏名や住所、賃貸契約の土地関連情報、交渉内容など917件の個人情報が保存されていた。
同社では、3月1日に業務先従業員へ預託し、そのまま社内へ持ち帰ったが、担当者に手渡しせず机に置いていたところ所在がわからなくなったという。同社では関係者に対して電話による謝罪を実施。謝罪状の送付なども実施するとしている。
今後はデータ授受について回数を減らした上で直接受け渡しを実施するほか、担当者の明確化、パスワード設定による第三者の閲覧の防止といった対策を実施する計画。またUSBではなくネットワーク経由のデータ授受へ変更する予定。
(Security NEXT - 2007/04/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも