セキュリティに配慮したリモートアクセスソフトのベータ版 - ソフトイーサ
ソフトイーサは、研究開発中のデスクトップリモートアクセスソフト「PacketiX Desktop VPN」のベータ版を公開した。同社ウェブサイトより無償でダウンロードできる。
同ソフトは、デスクトップへリモートアクセスすることに特化したSSL-VPNソフトウェア。「Desktop VPN サーバー」と「Desktop VPN クライアント」の2種類が用意されており、サーバをインストールしたPCへクライアントソフトをインストールしたPCからアクセスすることで、リモートアクセスを実現。専門知識がなくても設定など簡単に行えるよう工夫されている。
通信は、HTTP over SSLで行い、NATやプロキシサーバ経由のアクセスも可能。RSA暗号ビット長は1024bit。クライアントソフトから参照できるのは、サーバのデスクトップ画面のみで、データのダウンロードなど行えないため、外部への持ち出しについても心配ないという。
同社では、今後も同ソフトについてベータ版利用者のフィードバックなどをもとに改良を進めるが、ビジネス化については未定としている。
(Security NEXT - 2007/01/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
ボランティアの個人情報をメールに誤添付 - 神奈川県
一部情報の流出を確認、詳細を調査 - 長崎船舶装備
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「Splunk UBA」に複数脆弱性 - アップデートが公開
偽基地局から送信されたフィッシングSMSに注意 - 総務省が注意喚起