Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

信用情報の登録ミスが判明 - 百十四銀行

百十四銀行は、信用情報を管理する全国銀行個人信用情報センターへ誤った情報を登録していたと発表した。

同行によれば、2006年10月末および11月末に、プログラムの一部に問題があったため、2489件について誤った残高が登録されたという。同行では、1月9日にプログラムと登録情報の修正を完了し、関係する顧客へ謝罪した。今回の登録ミスにより、同行に対する融資の申し込みを断ったケースはなかったとしている。

信用金庫の信用情報を管理するしんきん共同システム運営機構や大手都市銀行などでも同様の登録ミスが発生。いずれも、10月に同センターへの登録内容が変更されたが、プログラム変更に不具合があったためと見られている。

(Security NEXT - 2007/01/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

SonicWall製ファイアウォールに脆弱性 - 認証回避や権限昇格のおそれ
SonicWall製VPN「SMA1000」に深刻な脆弱性 - すでに悪用か
SonicWall製FW狙う脆弱性攻撃 - 更新できない場合は「SSL VPN」無効化を
SonicWall製VPNクライアント「NetExtender」に複数脆弱性
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
SonicWallのリモートアクセス製品「SMA1000」に脆弱性
ランサム被害の保険見直し本舗、個人情報流出の可能性
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
リコー製複合機向け連携アプリ「Quickエージェント」に脆弱性