Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Skype APIを悪用して拡散するトロイの木馬に注意 - 米Websense

米Websenseは、人気IP電話ソフト「Skype」を媒介とするトロイの木馬を確認したとして注意を発している。

確認されたトロイの木馬は、SkypeのAPIを利用するもので、Skypeを利用していると、プログラムがSkypeへのアクセスを求めているとしてダイアログが表示される。ここで誤ってアクセスを許可してしまうとパスワードを盗んだり、さらなる拡散やリモートサーバへ接続を試みる他の悪意あるコードがダウンロードされるという。

なお、トロイの木馬が利用しているのは仕様として提供されているAPIであり、Skype自体の脆弱性ではないとしている。

(Security NEXT - 2006/12/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

アカウント管理システムに侵害の痕跡、個人情報が流出 - 伊藤忠丸紅鉄鋼子会社
Dockerエンジンの認証プラグインに脆弱性 - CVSSは最高値だが悪用可能性は低
「BIND 9」にアップデート - DoS脆弱性4件を修正
Chromeのアップデートが公開 - セキュリティ関連で24件の修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
ブラウザ「Chrome」にアップデート - セキュ関連で10件の修正
特権アクセス管理製品「Symantec PAM」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
JupyterLabの機能拡張作成用テンプレートに脆弱性 - リポジトリに影響
イベント申込フォームで設定不備、個人情報が閲覧可能に - 多摩SDC
写真教室参加希望者宛のメールで誤送信 - 宮城県東北歴史博物館