Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

国交省、個人情報含むPCを紛失 - 引っ越し時に紛失か

国土交通省は、岩手河川国道事務所が10月に新庁舎へ引越し作業中した際、施工業者や職員の個人情報が保存されたパソコンが所在不明になったと発表した。

紛失したパソコンには、10月8日から9日にかけての所在がわからなくなっており、施工業者延べ約700名および職員延べ約1400名の氏名、電話番号などのほか、工事現場で発生した交通事故の関係者6名分の氏名、住所、年齢などが保存されていた。

委託業者による引越作業の終了後パソコンの紛失に気付き、職員と作業員が捜索したが見つからなかった。その後、全職員が引越荷物の再点検を行ったが発見には至らず、11月14日に盗難届を提出したという。

(Security NEXT - 2006/11/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

システム障害が発生、原因や影響を調査 - 黒金化成
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開