IPAとKISA、情報セキュリティの標語とポスターを募集
情報処理推進機構は、韓国の韓国情報保護振興院と協力し、小中高生を対象に、情報セキュリティ対策の標語とポスターを募集する。
情報セキュリティへの意識を高め、不正アクセスやウイルス感染の被害防止などを目的としたイベント。募集期間は、12月1日から2007年3月31日まで。電子メール、ファックス、郵送などで受け付ける。入選作品は、ホームページやイベントなどで掲示する。
入賞者の発表は「IPAX 2007」の会場にて行う予定で、特賞には賞金10万円。金賞、銀賞、銅賞のほか、KISA賞など審査員特別賞を用意。詳しい募集要領は同機構ウェブを参照のこと。
(Security NEXT - 2006/11/21 )
ツイート
PR
関連記事
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
「Spring Cloud Gateway Server Webflux」に情報漏洩の脆弱性
機械学習フレームワーク「Keras」に深刻な脆弱性 - 8月の更新で修正
一部従業員情報がグループ内で閲覧可能に、BIツールで設定ミス - デンソー
個人情報含むファイルを第三者へメール誤送信 - 森林総合研究所
「LANSCOPE」エンドポイント管理製品に脆弱性 - 4月以降、攻撃を観測
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
プロキシサーバ「Squid」に認証情報が漏洩する深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - セーフブラウジング関連の脆弱性を解消