盗撮による情報漏洩を防止するATM用視野角調整フィルム - 住友3M
住友スリーエムは、金融機関ATMの液晶表示視野角調整フィルムの新製品「ビキュイティ DLCF II Plus」を発売する。
同製品は、液晶表示画面へ貼り付けることで、適切な視野角を制御し、利用者以外ののぞき見や盗撮を防止するフィルム。視野角を調整するルーバー層を2段階にすることで、全周囲からの視野角を制御を実現。ATM上部などに隠しカメラが設置された場合などの盗撮を防ぐことが可能。
また、視点が低い利用者にも配慮したバリアフリー設計となっている。新設ATMだけでなく、点検時などに既存ATMに組み込むことができる。
(Security NEXT - 2006/11/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起