日本ベリサインの認証局構築サービスがFOMA 903iシリーズに対応
日本ベリサインが提供する認証局構築サービスがNTTドコモの新シリーズに対応し、利用者が独自に発行したサーバ証明書が利用可能となった。
企業で独自に電子証明書をできるよう認証局を構築する同社サービス「ベリサイン マネージドPKIサービス」の携帯電話向けオプション「ベリサイン マネージドPKI for Mobile」がNTTドコモのFOMA 903iシリーズに対応したもの。対象機種は「FOMA D903i」「同F903i」「同D903iTV」「同F903iX HIGH-SPEED」。
同オプションを利用することで、企業や自治体などが独自に発行した電子証明書を903iシリーズへインストールすることが可能で、独自証明書を利用したSSL通信を実現する。
(Security NEXT - 2006/11/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
3Qの脆弱性届出は160件 - ソフトウェア製品が倍増
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
先週注目された記事(2025年10月19日〜2025年10月25日)
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
