ソリトン、PC操作ログ解析ソフト「Info Trace」の最新版を発売
ソリトンシステムズは、パソコン上の操作を記録し、解析するログ収集ソフトの最新版「Info Trace V1.6」を発売した。
同製品は、パソコン上の操作ログを収集し解析することで、漏洩などが発生した場合の追跡調査を可能にするセキュリティソリューション。最新版では、共有サーバへのアクセスをサーバ上で記録する機能が追加され、クライアントPCにソフトをインストールされていなくても、共有データへのアクセスログや共有プリンタでの印刷ログなどを収集することができる。
また、ICカードを利用した同社のセキュリティシステム「SmartOn」、「SmartOn NEO」との連携が可能になった。これにより、ICカードによる認証や生体認証などを実現した。さらに、外部記憶デバイス、ファイル、アプリケーションなどの利用制御やアクセス制限も可能になる。
価格は、基本パックが96万円。100ユーザー以下のコンパクト版が30万円。
(Security NEXT - 2006/09/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月16日〜2025年11月22日)
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
病院職員が患者情報含む受付画面をSNS投稿 - 岩見沢市
