Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ID統合管理製品「ID Admin」に新バージョン - プラグイン開発が可能に

ソリトンシステムズは、企業内の情報システムで利用するIDの統合管理を実現する「ID Admin V6.2」を9月25日より発売する。

同製品は、データベースサーバを利用しないゲートウェイタイプのID統合管理ソリューション。CSVファイルのインポートだけで登録や削除など一括処理を行える。

最新版では、プラグイン開発機能を追加。独自で利用しているERPなど業務システム向けのモジュールが開発可能となり、従来のモジュールなどと合わせ、柔軟なIDの統合管理環境を実現できる。プラグイン開発機能は、「プラグイン開発キット」として、パートナー向けに単体の販売も行い、ユーザー層の拡大を目指すとしている。

同社では、将来のバージョンにおいて内部統制対策に利用できる監査機能などの搭載についても準備を進めているという。

(Security NEXT - 2006/09/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市
緑地管理者がボランティア宛てメールを「CC」送信 - 名古屋市
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起