米Verisignが米GeoTrustを傘下に
電子認証サービスを展開する米Verisignは、米国時間9月5日に同じく電子認証サービスを展開する米GeoTrustを買収を完了し、傘下におさめた。
買収金額は約1億2500万ドル。今回の買収により2007年決算の利益拡大に寄与すると同社では見込んでいる。
GeoTrustは、世界140カ国でリセラーを9000社以上抱えており、日本国内では、GMOホスティング&セキュリティの子会社である日本ジオトラストがサービスを展開。SSLサーバ証明書の国内市場では、20%以上のシェアを確保している。
日本ベリサインによれば、日本国内のGeoTrust関連事業については、米Verisignと日本ジオトラストで協議を進めて行く予定だという。
(Security NEXT - 2006/09/06 )
 ツイート
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
外部サービス侵害で従業員などの個人情報が流出した可能性 - アルビオン
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
	
