Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ネット利用の安全と未来フォーラム2006」が開催

ネット利用の安全と未来推進会議は、8月23日、24日に「ネット利用の安全と未来フォーラム2006」を開催する。

同フォーラムは、インターネットの利便性や安全利用などの理解を深め、教育現場における活用促進を目的としたイベント。子ども向けの最新ICT技術体験イベントやインターネットの安全利用における教育現場での取り組みを紹介するセミナーなどを開催する。

場所は、中央合同庁舎2号館で、開催時間は両日ともに10時30分から17時00分まで。参加料は無料。参加は、同日に併催されている総務省の「子ども霞が関見学デー」へ登録する必要がある。

(Security NEXT - 2006/08/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消