Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ネット利用の安全と未来フォーラム2006」が開催

ネット利用の安全と未来推進会議は、8月23日、24日に「ネット利用の安全と未来フォーラム2006」を開催する。

同フォーラムは、インターネットの利便性や安全利用などの理解を深め、教育現場における活用促進を目的としたイベント。子ども向けの最新ICT技術体験イベントやインターネットの安全利用における教育現場での取り組みを紹介するセミナーなどを開催する。

場所は、中央合同庁舎2号館で、開催時間は両日ともに10時30分から17時00分まで。参加料は無料。参加は、同日に併催されている総務省の「子ども霞が関見学デー」へ登録する必要がある。

(Security NEXT - 2006/08/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
WP向けプラグイン「Contact Form CFDB7」に深刻な脆弱性
サイト掲載ファイルに個人情報、紙媒体チェックで気づかず - 一関市
業務用PCが所在不明、端末入替時に紛失か - 日特建設
業務用PCから個人情報流出か、詳細を調査 - JRバス関東
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消