顧客情報を記載したメモや携帯電話を鞄ごと紛失 - 武蔵野銀行
武蔵野銀行は、8月4日に同行戸田支店の同行行員が顧客情報を含むメモを紛失したと発表した。
今回の紛失事故は、同行員が帰宅途中にメモなどを鞄ごと紛失したもの。なくしたメモには、取引先名や電話番号など41件の顧客情報が記載されていた。
同行では、今回の紛失について盗難の可能性があるとし、警察へ被害を届けたという。同行では、該当する顧客に対して事実を説明、謝罪したとしている。
(Security NEXT - 2006/08/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム被害で8478人分の個人情報流出を確認 - カシオ
米当局、悪用が確認されている脆弱性3件について注意を喚起
ブラウザ「Chrome」にアップデート - 4件のセキュリティ修正を実施
共催イベントの案内メール誤送信でメアド流出 - 東京外大
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
高齢者向けスマホ乗車券購入者の個人情報を誤送信 - 西東京バス
サーバのデータが暗号化、流出の可能性 - 日揮ユニバーサル
「iTerm2」に情報漏洩の脆弱性 - アップデートやファイルの削除を
健診結果票に別人情報、結果や既往症など記載 - 横須賀市
WordPress向け「Dynamics 365」連携プラグインにRCE脆弱性