クレジットカード決済サービスの本人認証を強化 - ヤマトフィナンシャル
ヤマトフィナンシャルは、ネットショッピングなどを対象とした決済代行サービスに本人認証サービス「3Dセキュア」を導入した。
同サービスでは、同社が提供する注文時のクレジットカード決済サービス「クロネコ@ペイメント」へ本人認証サービスを追加。従来のカード番号、有効期限に加え、カード会社に登録したパスワードによる本人認証を実施することで、なりすましなどを防止する。約2万9000店の加盟店で利用可能。
(Security NEXT - 2006/08/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
2026年1月開催の「JSAC2026」、参加登録がスタート
「Apache Druid」のCookie署名に脆弱性 - アップデートをリリース
委託先で情報開示手続きに不備、個人情報を誤送付 - 千代田区
国会図書館のシステム開発環境から個人情報が流出した可能性
Atlassian、2025年10月の更新で脆弱性39件を修正
中学校教諭が名簿を誤送信、類似メアド宛に - 岡山市
体験プログラムの申込フォームで別人の個人情報が閲覧可能に - 愛知県
MFA基盤管理製品「RSA AM」にセキュリティアップデート
「LogStare Collector」に複数の脆弱性 - 最新版へ更新を
「Apache Syncope」に脆弱性 - 内部DB構成でPW特定のおそれ
