特定商取引法違反のオークション出店者IDを公表 - 経産省
経済産業省は、インターネットオークションにおいて特定商取引法の表示義務などに違反しているユーザーのIDを公表した。
同省では、「インターネット・オークションにおける販売業者に係るガイドライン」を制定し、特定商取引法を遵守しているかモニタリングを実施。今回、同法第11条で定めている表示義務などに違反しているとして、該当する事業者のIDを公表した。
今回、Yahoo!オークションについては14件、楽天フリマオークションについては1件が公開されている。同省では、今後もIDを随時公開していく予定で、オークションで取引する際に参考にしてほしいとしている。
(Security NEXT - 2006/07/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「PyTorch」に脆弱性 - セキュリティ設定有効化でもRCEのおそれ
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
高校教諭が書類を車上に置いて走行、路上に散乱 - 宮城県
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
ASUS製ルータに認証回避の脆弱性 - アップデートの実施を
3月はフィッシング報告が約25万件で過去最多 - URLは前月比2.3倍に
監視ソフト「WhatsUp Gold」に脆弱性 - アップデートで修正
Atlassian、前月更新で「Jira」など4製品の脆弱性を修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年4月13日〜2025年4月19日)