Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ウィルコムと日立、「W-ZERO3」のセキュリティソリューションで協業

日立製作所とウィルコムは、PDA機能を搭載した人気PHS「W-ZERO3」を活用したセキュリティソリューションの提供に向け、提携すると発表した。

両社はそれぞれのノウハウを活かし、法人の営業社員などをターゲットとしたセキュリティソリューションを展開する予定。

提携の第1弾として、両社は企業内プライベート認証局を活用し、VPNにより外部から社内へのアクセスを実現するセキュリティソリューションを展開する。日立が証明書のインポートツールを開発し、ウィルコムが「W-ZERO3」へ搭載、提供する見込み。

今後両社は、VPNをはじめ、なりすまし防止や端末紛失時のデータ保護といったセキュリティソリューションの提供を目指すとしている。

(Security NEXT - 2006/04/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Ivantiの複数製品に脆弱性 - 「EPM」の更新は11月以降
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
「WatchGuard Firebox」の深刻な脆弱性、PoC公開で悪用リスク上昇
講座延期の通知メールを誤送信、メアド流出 - 滋賀県発達障害者支援センター
米当局、脆弱性悪用リストに「Oracle EBS」など5件追加
整体サロン店舗端末から顧客情報が流出した可能性
講座申込ページで設定ミス、申込者情報が流出 - 横須賀市
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
「Spring Cloud Gateway Server Webflux」に情報漏洩の脆弱性
機械学習フレームワーク「Keras」に深刻な脆弱性 - 8月の更新で修正