Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

取引先や従業員の情報がWinny上へ流出 - マキタ

マキタは、従業員の私用パソコンがウイルスに感染し、取引先企業の情報や社員名簿や社内資料がWinny上へ流出したと発表した。

問題となったパソコンは、3月下旬にウイルスに感染したと見られ、パソコン内の情報が流出。取引情報や所属部署の従業員名簿、報告書、社内レポートなどが流出した。

同社は、取引先へ訪問し、事情や今後の対応を説明し、謝罪。同社では、私用パソコンの持ち込みや情報の持ち出しを禁止していた。再発防止を目指し管理体制を強化するとしている。

(Security NEXT - 2006/04/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

メアドが不正利用、スパム送信の踏み台に - 下野新聞
「Ivanti EPM」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを公開
「FortiSwitch」に深刻な脆弱性 - 修正版以降に更新を
Adobe、アドバイザリ5件を公開 - 深刻な脆弱性を解消
Google、複数の脆弱性を解消した「Chrome 132」を公開
米当局、悪用されている脆弱性5件について注意喚起
「FortiOS」に複数脆弱性 - 一部で悪用報告も
2025年最初のMS月例パッチ - ゼロデイ脆弱性など158件を修正
農林業センサス調査候補者名簿が所在不明に - 農水省
個人情報含む補助金申請書を誤廃棄 - 佐野市