住商情報システム、Winny対策ツール2種類を無償配布
住商情報システムは、米eEye Digital Securityが開発したWinny対策ツール「eEye Winny Scanner」および「eEye Winny Monitor」の無償配布を開始した。
「eEye Winny Scanner」は、Winnyの検出に特化したネットワークスキャナ。指定したIPの範囲についてパケットを調査し、Winnyが動作している端末を検知することが可能。ネットワークに大きな負荷をかけず、アクセス権がない端末についても検知できる。
「eEye Winny Monitor」は、ネットワーク内のWinnyのパケットをリアルタイムに解読、接続元、接続先のIPアドレスを表示する。さらに、端末を特定した上でTCP接続をリセットすることが可能。Winnyのトラフィックを強制的に遮断できる。
(Security NEXT - 2006/04/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
東京女子大ウェブショップで個人情報流出の可能性
北朝鮮グループ「Lazarus」が悪用する10種類のツール
ファイルサーバに不正アクセス、データ流出か - 丸紅グループ会社
メールアカウントに不正アクセス、スパム踏み台に - 静岡病院
保健所で新型コロナ接触者情報が流出 - 岐阜県
医療機関向けデータ管理システムの旧版に深刻な脆弱性
Chrome機能拡張の開発者をFacebookが告訴 - 個人情報収集で
SonicWall製セキュリティアプライアンスに脆弱性
新型コロナ拡大防止協力金申請者情報が流出 - 神奈川県
核物質使用者宛のメールで送信ミス、核防護情報は含まず - 原子力規制委