アークン、約80種のWinnyを検知し削除するソフトを無償提供
アークンは、ファイル交換ソフト「Winny」を検知、削除するソフト「ScanIF Winny対応版」の無償提供を開始した。
同ソフトは、Winnyそのものを検知し削除するもの。Winnyの初期バージョンから「WinnyP v2.0β7.26」までの約80種類に対応している。Winnyの圧縮ファイルである「.zip」ファイル、および解凍後の「.exe」、「.dll」を検知、削除する。
同社ホームページより無償でダウンロードできる。なお、同社の不正プログラム対策製品「AntiMalware」においても、Winnyへの対応を実現している。
(Security NEXT - 2006/04/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
