Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Winnyの起動を阻止するツールが登場 - アップデートテクノロジー

アップデートテクノロジーは、コンピュータ内でWinnyの起動を監視し、阻止するツール「ウィニーストッパー Ver.1」を開発した。30日間使用可能な限定評価版を、同社サイトより提供する予定。

同ツールは、コンピュータ内でWinnyの起動を監視し、阻止することでネットワーク上への情報漏洩を防ぐもの。企業のパソコンや自宅パソコンなど。従業員が使用しているパソコンに導入することで、Winny経由の漏洩を防ぐことができる。

また同社では、3月23日より同社のシステム管理者向けパッチ マネジメント ソフト「アップデートエキスパート Ver.6.1」の登録ユーザーに対して無償提供を予定している。

(Security NEXT - 2006/03/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社