Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MBSD、暗号メールソリューションVoltage SecureMailの新バージョンを発売

三井物産セキュアディレクションは、米Voltage Securityのゲートウェイ型の暗号メールソリューション「Voltage SecureMail Gateway Server V2」、およびクライアント向け暗号メール製品「Voltage SecureMail Desktop V2」を発売した。

同製品は、公開鍵暗号方式暗号技術「IBE (Identity-Based Encryption」を利用した暗号メールソフト。最新版では、従来製品と異なり、HTMLメールによるグラフィカルなインタフェースを採用。従来の暗号化済みの文字列ではなく復号に必要な情報のみを表示する。

また、セキュリティポリシーを強制的に遵守させる暗号化機能「SecureMail Desktop V2」を搭載したほか、OpenPGP やS/MIME ユーザーに対する送受信をサポート。さらにウェブブラウザを利用するクライアントレスの暗号メール送受信機能「Zero Download Messenger」の利便性が向上している

(Security NEXT - 2006/02/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

特別支援学校職員室のロッカー保存書類が所在不明に - 埼玉県
サイト問合時の添付ファイルが外部から閲覧可能に - システム開発会社
成績データを誤アップロード、生徒がSNSで共有 - 静岡県
IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」、申請受付を開始 - 特別料金も
IT資産管理ソフト「AssetView」に脆弱性 - アップデートを提供
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
監視ツール「Pandora FMS」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
GitHubアクション「reviewdog」で改ざん被害 - SC攻撃の起点に
区長死亡後の遺品整理で貸与文書が回収不能に - 大刀洗町
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県