Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トレンドマイクロ、2005年度の被害レポートを発表 - 被害の分散、悪質化が顕著に

トレンドマイクロは、2005年度のウイルス感染被害年間レポートを発表した。今年は、被害の分散化と悪質化が目立ったという。

同レポートは、2005年1月1日から12月15日までの間に、日本のトレンドマイクロのサポートセンターに寄せられた問い合わせをもとにデータをまとめ、1年のウイルス状況を総括したもの。

同レポートによれば、今年のウイルス感染被害報告数は、昨年の63657件から大幅に減少し、41749件だった。

今年は、「WORM_NETSKY」のように世界中で大流行したウイルスは現れず、今後も流行の可能性は低くなっていくと予測。ウイルスの作成、配布自体が目的であった従来から、金銭や個人情報詐取の手段として利用する例が増加しており、多種類のウイルスによる小規模な被害へ傾向が移りつつあると分析している。

また、日本にターゲットを絞った攻撃が多く発見された。特定の企業や官庁を騙った日本語のウイルスメールや、日本のオンラインバンクを狙った不正プログラムなどが発見されており、フィッシング詐欺を目的とした偽メールやなりすましサイト、P2P経由の情報漏洩など、多数報告され話題となった。

今後懸念される傾向として、ウイルス被害の分散化や悪質化が進むとし、今年大量の亜種が発見されたBOT系プログラムのように、感染したコンピュータを不正に利用する傾向も強まるとして、注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2005/12/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性8件を修正
ブラウザ「Chrome」にアップデート - セキュ関連で10件の修正
特権アクセス管理製品「Symantec PAM」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
JupyterLabの機能拡張作成用テンプレートに脆弱性 - リポジトリに影響
イベント申込フォームで設定不備、個人情報が閲覧可能に - 多摩SDC
写真教室参加希望者宛のメールで誤送信 - 宮城県東北歴史博物館
2024年2Qの「JVN iPedia」登録は1463件 - NVDの公開遅延が影響
JPCERT/CCが感謝状 - 脆弱性悪用対応の「重要な模範事例」
WPプラグイン「WooCommerce Social Login」に複数の脆弱性
「Apache CloudStack」でSAML認証をバイパスされるおそれ