Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

北九州市、ビジネス講座の運営委託先が受講者の個人情報を紛失

北九州市は、12月10日に、若年雇用の支援を目的としたビジネス講座の運営委託先において、受講生53名分の受講申込書を紛失したと発表した。

業務の委託先である麻生塾の講師が紛失したもの。所在が不明となっているのは、中国ビジネス講座の受講申込書で、受講生53名分の氏名、住所、電話番号、最終学歴、職歴などが記載されていた。

担当講師が講義進行の参考とするため、同申込書のコピーを会場に携行、その際に紛失したとみられている。同市では、今回の事故について、契約条項に違反する持ち出しとずさんな管理が原因としている。

講義の終了後、ただちに付近を捜索したが見つからず、遺失物届を提出した。同講師より報告を受けた麻生塾では、同市に連絡した。同市は、同委託先関係者と、受講生に対し講義の冒頭で謝罪し、現在の状況および今後の対応について説明したという。欠席者に対しても電話で連絡した。

(Security NEXT - 2005/12/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
地域計画PDFに個人情報 墨塗りでも参照可能 - 小千谷市