違法コピー率10%低下で、2兆8800億円の経済効果 - BSA調査
ビジネス ソフトウェア アライアンスは、ソフトウェアの違法コピー率を低下させることで得られる経済効果を調査し、その結果をまとめた「世界経済効果調査」を発表した。
同発表によれば、国内の違法コピー率は現在の28%で、これから10%低減させた場合、2006年から2009年までの間に2兆8800億円の経済効果が見込めるという。同社ではその結果、国内IT市場規模は14兆8800億円に達することが可能だとしている。さらに4800億の税収アップや2万5000人の雇用創出などメリットがあるという。
ワールドワイドでは、ソフトウェア違法コピー率が1%減少するごとに、4000億ドル規模の経済効果が期待されるという。日本の調査結果は、調査対象国中で3番目に高い経済効果だった。
(Security NEXT - 2005/12/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ