Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

アークン、ウェブやデータベースを守るアプライアンスを発売

アークンは、ウェブやデータベース領域への攻撃を防御する米Impervaの「SecureSphere v4.2」を発売した。価格は465万円から。

同製品では、ウェブアプリケーションやデータベース環境を防御するもので、不正アクセスを検知、防御する「ゲートウェイ」とそれらを一元管理する「MXマネージメントサーバ」の2種類のアプライアンスで構成されており、ゲートウェイはパフォーマンスにより複数種類より選択可能。

複数の検知技術を採用したほか、相関攻撃検証を用いることで、複雑な攻撃に対しても対応する。さらに、ダイナミックプロファイリングにより、自動的に学習するため、手動による調整や設定は不要。

不正なデータベース接続やデータベースへの不正なSQLクエリの実行をはじめ、SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティング、Cookieの改ざんなどに対応した。

(Security NEXT - 2005/11/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - サンエイ
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
オーダースーツアプリのサーバに大量アクセス、顧客情報が流出 - コナカ