問い合わせ音声ファイルの第三者提供で謝罪 - 松下電器産業
松下電器産業松下ホームアプライアンス社は、顧客との会話内容を保存した音声ファイルを第三者へ提供したとして謝罪した。
同社によれば、同社商品に関する問い合わせを受けた際に録音した音声ファイル1件を、商品販売会社へ誤って渡してしまったという。顧客より抗議があり、同社で調査を行ったところ判明した。
同社では、管理の徹底に不十分な点があったし、顧客へ謝罪した上で、ファイルを回収、破棄した。再発防止を目指し、セキュリティの強化に取り組むとしている。
(Security NEXT - 2005/11/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も