Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

農林漁業金融公庫資金の借入申込書が所在不明 - 長野県信用農業協同組合連合会

長野県信用農業協同組合連合会は、同会が業務を受託している農林漁業金融公庫資金の貸出稟議書および借入申込書の一部が紛失したと発表した。

所在が不明となっている貸出稟議書には農協の組合員の個人情報が記載された借入申込書が添付されていた。含まれる個人情報は、190名分で、氏名、住所、電話番号、生年月日が記載されていた。

同会では、一定期間が過ぎた後に、誤って焼却処分した可能性が高いとしている。

(Security NEXT - 2005/11/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

国会図書館のシステム開発環境から個人情報が流出した可能性
IT資産管理製品「MaLion」のWindows向けエージェントに深刻な脆弱性
ランサム感染でサーバ障害、調査や復旧実施 - YAC子会社
病院向け月刊誌に患者の個人情報 - 石川県の公立病院
図書館読み聞かせボランティア向けのメールで誤送信 - 柏崎市
医療者向け会員サービスで個人情報が閲覧可能に - 権限設定ミス
NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み