MS、中小企業向けセキュリティ対策診断ツールを無償提供
マイクロソフトは、従業員が1000人未満の中小企業を対象としたセキュリティ対策診断ツール「マイクロソフト セキュリティ アセスメント ツール 日本語版」の無償ダウンロードを開始した。同社ウェブサイトから無償でダウンロードできる。
同ツールは、組織内の情報セキュリティ環境における課題や弱点を分析し、セキュリティ対策計画の策定を支援するもの。コンピューター単体を自動検査するのではなく、ユーザーが質問に回答して結果を得る、対話的なアセスメントツールとなっている。
診断後、対処すべき課題や推奨される対策などが記載されたレポートが提供される。同レポートでは、同業他社との評価の比較も可能。これに基づき、ユーザーはリスクを緩和するために実施すべき対策の優先順位を決定することができる。
(Security NEXT - 2005/09/28 )
ツイート
PR
関連記事
Oracle、四半期定例パッチを公開 - 脆弱性309件に対応
自治体向け電子申請システムにPWリスト攻撃 - 約400人に影響か
ランサム攻撃で個人情報流出の可能性 - 三菱ふそう販売会社
「Chrome」に脆弱性、すでに悪用も - アップデートが公開
「Node.js」にアップデート - 複数の脆弱性に対応
「VMware ESXi」など複数仮想化製品に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大
作業過程でメール本文内にメアド記入、消さずに流出 - 大阪市教委
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
「毎日新聞デジタル」にPW攻撃 - 個人情報の閲覧痕跡なし