Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTT西日本ら、生体認証に対応したICカードシステムを提供

NTT西日本とNTTカードソリューションは、生体認証の技術と多目的ICカードを組み合わせた「バイオメトリクス対応 ICカードセキュアシステム」の提供を開始した。

同システムは、ディー・ディー・エスが提供する生体認証技術と、NTTサービスインテグレーション基盤研究所が開発したマルチアプリケーション対応ICカード「ELWISE-CARD」を組み合わせたセキュリティシステム。

同システムを導入することで、複数拠点をネットワークで結んで運用している業務システムなどにログインする際の本人認証を強化することができる。指でなぞるタイプの指紋センサーと「周波数解析法」を採用しており、乾燥指や肌荒れした指なども登録可能。

指紋情報は、各個人に配布されたICカードに格納されるため、指紋情報を格納した専用データベースや、データを暗号化した専用ネットワークなどは不要。参考価格は、クライアント100台、ユーザー100名の場合で400万円から。

(Security NEXT - 2005/09/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析
県立高で生徒進路指導の記録用紙を紛失 - 埼玉県
高校の体験入学申込サイトで個人情報が閲覧可能に - 福岡県
移行時に注文データが異なる個人情報と紐づく不具合 - ambie
産後ケアの利用者名簿を委託業者にメールで誤送信 - 館林市
委託先がランサム被害、ECサイト利用者に影響 - アテックスHD
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正