Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ネットワークに対応した指紋認証入退室管理システム - NTTコムウェア

NTTコムウェアは、入退室とPC端末へのログオンを一元的に管理できる、ネットワーク対応型の指紋認証入退室管理システム「e-UBF Lock」を、9月20日より発売する。

同システムは、指紋認証ソリューション「e-UBF」を搭載した入退室管理システム。指紋認証管理サーバ「e-UBF Server」との連携で、入退室管理とPC端末管理の一元化が可能になった。ネットワークに対応しているため、管理者不在の地方拠点においても各種セキュリティ管理が行える。

入退室用指紋認証リーダーに搭載されたメモリで、最大1000人分の指紋データを保持できるため、ネットワーク障害が発生した場合でも、単体での認証処理が可能。なお、発売記念キャンペーンとして、「e-UBF Server」のインストールと設定を済ませた「IBM eサーバ・アプライアンスモデル」を限定発売する。

(Security NEXT - 2005/09/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起