持田製薬、車上荒らしに遭い、医師の情報が保存されたPCを紛失
持田製薬は、医薬情報担当者が使用する業務用パソコン1台を盗まれ、個人情報を紛失したと発表した。
同社によれば、8月16日午前9時ごろ、同社医薬情報担当者の営業車の窓が破壊され、業務用パソコンが盗まれたという。
同社員は大阪府の医療機関を担当しており、大阪府高槻市の医療機関を中心に、医師や薬剤師573名分の個人情報が記録されていた。含まれる情報は、氏名、勤務先、所属、役職、性別、年齢、出身大学および卒業年など。パソコンは暗号化処理が施されており、保存情報が流出する可能性は低いとしている。
(Security NEXT - 2005/08/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
