持田製薬、車上荒らしに遭い、医師の情報が保存されたPCを紛失
持田製薬は、医薬情報担当者が使用する業務用パソコン1台を盗まれ、個人情報を紛失したと発表した。
同社によれば、8月16日午前9時ごろ、同社医薬情報担当者の営業車の窓が破壊され、業務用パソコンが盗まれたという。
同社員は大阪府の医療機関を担当しており、大阪府高槻市の医療機関を中心に、医師や薬剤師573名分の個人情報が記録されていた。含まれる情報は、氏名、勤務先、所属、役職、性別、年齢、出身大学および卒業年など。パソコンは暗号化処理が施されており、保存情報が流出する可能性は低いとしている。
(Security NEXT - 2005/08/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
