Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MSと仙台市ら、自治体職員向けセキュリティガイドブックを作成

仙台市、仙台ソフトウェアセンターおよびマイクロソフトは、仙台市職員の情報セキュリティレベルの向上を目的に、共同でセキュリティガイドブックを作成した。ほかの自治体での活用についても支援するという。

同ガイドブックは、「一般職員対象」、および「システム担当者対象」の2種類が用意されている。一般職員対象のガイドブックは、職員が日常的に心がけるべき情報セキュリティ対策を分かりやすく解説するとともに、自己診断によりセキュリティに関する注意点がチェックできる。

システム担当者対象のガイドブックでは、システムの企画、開発、運用など各プロセスにおけるリスクに対応したセキュリティ対策の立案を支援するため、リスクの評価方法や対策の実施方法について解説している。同ガイドブックのコンテンツは、仙台市の庁内LANへ掲示し、全職員が常時閲覧、活用できるようにするという。

(Security NEXT - 2005/08/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

採用試験受験者宛の通知メールを誤送信 - 北九州市
医療費の検査資料が所在不明、誤廃棄か - 会計検査院
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
「Firefox 140」がリリース - 脆弱性13件を解消
「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを
個情委、学校の個人情報事故に注意喚起 - 紛失が5割弱、ICT化の影響も
「Cisco ISE」に深刻な脆弱性、root権限奪取も - 修正版を公開
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
企業や団体宛ての同報メール件名にメールアドレスを誤記載 - 佐賀県
避難行動要支援者名簿が所在不明、差替時に判明 - 一関市