MSと仙台市ら、自治体職員向けセキュリティガイドブックを作成
仙台市、仙台ソフトウェアセンターおよびマイクロソフトは、仙台市職員の情報セキュリティレベルの向上を目的に、共同でセキュリティガイドブックを作成した。ほかの自治体での活用についても支援するという。
同ガイドブックは、「一般職員対象」、および「システム担当者対象」の2種類が用意されている。一般職員対象のガイドブックは、職員が日常的に心がけるべき情報セキュリティ対策を分かりやすく解説するとともに、自己診断によりセキュリティに関する注意点がチェックできる。
システム担当者対象のガイドブックでは、システムの企画、開発、運用など各プロセスにおけるリスクに対応したセキュリティ対策の立案を支援するため、リスクの評価方法や対策の実施方法について解説している。同ガイドブックのコンテンツは、仙台市の庁内LANへ掲示し、全職員が常時閲覧、活用できるようにするという。
(Security NEXT - 2005/08/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
「WatchGuard Firebox」の深刻な脆弱性、PoC公開で悪用リスク上昇
講座延期の通知メールを誤送信、メアド流出 - 滋賀県発達障害者支援センター
米当局、脆弱性悪用リストに「Oracle EBS」など5件追加
整体サロン店舗端末から顧客情報が流出した可能性
講座申込ページで設定ミス、申込者情報が流出 - 横須賀市
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
「Spring Cloud Gateway Server Webflux」に情報漏洩の脆弱性
機械学習フレームワーク「Keras」に深刻な脆弱性 - 8月の更新で修正
一部従業員情報がグループ内で閲覧可能に、BIツールで設定ミス - デンソー