神戸大学病院、患者16名分の診療情報を記録したUSBメモリを紛失
神戸大学医学部付属病院は、患者16名分の診療情報を記録したUSBフラッシュメモリを紛失したと発表した。
同院によれば、同メモリには研修医が作成した、患者16名分の入院診療経過などの要約情報が保存されており、同研修医の指導医が7月11日に紛失したという。その後、自宅や同院内および通勤経路上を捜索するとともに、紛失届も提出したが、7月29日時点では発見されていない。
同院では、該当する患者に対して事実報告と謝罪をするとともに、個人情報の適正な管理を徹底して、再発防止に努めるとしている。
(Security NEXT - 2005/08/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
