MS、WindowsやOfficeの更新を一括提供
マイクロソフトは、Microsoft WindowsやMicrosoft Officeの更新プログラムを一括提供する「Microsoft Update」を開始した。
同サービスは、これまで「Windows Update」や「Office Update」など、各製品のウェブサイトから提供していた更新プログラムを、単一のウェブサイトとユーザーインターフェイスを通じて一括提供するもの。
自動更新機能を利用することで、複数の製品から優先度の高い更新プログラムを自動的に適用することが可能。また、その他の更新プログラムについては、従来通りユーザーが任意で選択してインストールできる。なお、同サービスへの切り替えは自動的には行われず、ユーザーが任意で選択することにより利用可能となる。
(Security NEXT - 2005/07/14 )
ツイート
PR
関連記事
サイトが改ざん被害、仮設サイトを設置 - 日本体操協会
Trend Microの暗号化管理製品にRCEや認証回避など深刻な脆弱性
マルウェア対策ソフト「ClamAV」に深刻な脆弱性 - パッチが公開
脆弱性スキャナ「Nessus」のWindows版エージェントに複数脆弱性
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
教育補助員が持ち出した課題プリントを紛失 - 都立高
委託先事業者がメールを誤送信、メアド流出 - 栃木県
「IBM Backup, Recovery and Media Services for i」に権限昇格の脆弱性
米当局、Linuxカーネルの脆弱性悪用に注意喚起
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー