シマンテック、個人情報保護の知識を深める学習プログラムを発売
シマンテックは、企業を対象とした個人情報保護の学習コンテンツ「個人情報保護リテラシー」を7月中旬より発売する。
同コンテンツは、同社のセキュリティコンサルタントが「個人情報保護法」遵守の観点から開発したもの。個人情報取り扱い上の注意点や対策、法律で規定されている事項を中心に、個人情報を取り扱う可能性のある従業者共通の事項を解説している。
個人情報保護が必要となる背景や想定事例などを用いて、ユーザーが体系的にわかりやすく学習できるよう工夫されている。また、学習の事前テストと事後に実施する総合テストで結果を比較することにより、学習の効果を測定できる。
(Security NEXT - 2005/07/14 )
ツイート
PR
関連記事
ITインフラ監視ツール「Pandora FMS」に脆弱性 - アップデートで修正
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
ランサム被害でデータ暗号化、原因など調査 - 新興プラスチックス
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を