Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

カネボウ子会社、事務所荒らしで個人情報入りパソコンを紛失

カネボウは、同社子会社であるカネボウ興産が運営するフィットネスクラブの事務所において盗難被害が発生し、個人情報が記録されたパソコンや現金が盗まれたと発表した。

同社によれば、フィットネスプラザ・シギノの事務所において7月4日から5日にかけて何者かが侵入、パソコン1台と現金が盗まれたという。パソコンには、氏名、生年月日、住所、電話番号、性別、学歴など、同フィットネスクラブ顧客の個人情報83件が記録されていた。パスワードは設定されていたという。

被害が発覚した後、フィットネスクラブでは警察へ被害届を提出、該当する顧客へ電話で状況説明を行い、謝罪したという。また、カネボウ興産社長名で状況説明を添えて、謝罪状を送付したという。

今回の事件を受け、カネボウグループにおいても、グループ全体で管理強化を実施すると発表している。

(Security NEXT - 2005/07/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サーバ製品「HPE Cray XD670」の管理ソフトに深刻な脆弱性
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
ボランティアが移動中に名簿を紛失 - 東京マラソン財団
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
ネットワーク機器にゼロデイ攻撃、詳細を調査 - 量子科学技術研究開発機構
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
「Apache Tomcat」の脆弱性攻撃が発生 - 「WAF」回避のおそれも
図書館管理システム「Koha」に複数脆弱性 - アップデートで修正
IBMの量子コンピュータ向けフレームワークSDKに脆弱性
PerconaのDB管理ツールに深刻な脆弱性 - 更新と侵害有無の確認を