Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

与野郵便局、顧客情報106件が記載されたリストを紛失

日本郵政公社関東支社は、6月24日にさいたま市の与野郵便局保険課の職員が、営業活動中に簡易保険の顧客情報106件が記載された訪問先予定リストなどを紛失したと発表した。

同支社によれば、紛失したのは簡易保険の契約者106名の氏名、住所、証書記号番号、満期日、保険料などが記載された訪問先予定リストと、営業先の氏名、住所、面談結果、販売実績などが記載された日別営業リポート。同局では紛失届を提出するとともに、現在も捜索を続けている。

被害に遭った顧客に対しては、確認が取れ次第、同局が個別に謝罪するという。また同支社では、再発防止に向け、今後各郵便局に対して、顧客情報の保護管理を徹底するよう指導するとしている。

(Security NEXT - 2005/06/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース